ドローン登録システムを装ったメールやショートメッセージから、不正なサイトへの誘導や手数料の支払いの案内について配信される可能性があります。
覚えのないメールやショートメッセージを受け取った場合は、URLのアクセスや支払いに応じることがないようにご注意ください。
ドローン登録システムから配信するメールについて
ドローン登録システムからメールを配信する場合の配信元と内容は以下になります。
URLに関しては、以下のドメインで始まることをご確認いただいた上で、アクセスしてください。
メールの配信元
国土交通省航空局無人航空機登録制度担当 <information@dips-reg.mlit.go.jp>
国土交通省航空局・地方航空局 無人航空機登録制度担当 <information@dips-reg.mlit.go.jp>
URLドメイン
https://www.dips-reg.mlit.go.jp/
https://www.ossportal.dips.mlit.go.jp/
メールの配信内容(抜粋)
アカウント関連
・ログインIDを忘れた際に通知する、ログインIDのご連絡
・書類による申請でアカウント開設をされた際に通知する、ログインIDのご連絡
・パスワードの初期化後に通知する、パスワード再設定のご案内
※なお、アカウント開設の完了メールは information@dips-reg.mlit.go.jp から送付されますので、受信設定をお願いします。
機体の申請
・各種申請の手続きを行った際に通知する、メール到達確認実施のご案内
・機体の新規登録申請を行った際に通知する、申請受付番号のご連絡
・機体の有効期間更新申請を行った際に通知する、申請受付番号のご連絡
※ドローン登録システムから配信される手数料の支払いは、”必ず”、ドローン登録システムにログインいただいた上で、お支払いいただく手順とさせていただいております。直接、お支払用のサイトにアクセスすることはございません。
ドローン登録システムから配信するショートメッセージについて
ドローン登録システムからショートメッセージを配信する場合の配信元と内容は以下になります。
※国内の電話番号にのみショートメッセージが配信されます。
ショートメッセージの配信元
DIPS-REG ※電話番号は設定されておりません。
ショートメッセージの配信内容
アカウント関連
・書類による申請でアカウント開設をされた際に通知する、ログインIDのご連絡
・パスワードの初期化後に通知する、パスワード再設定のご案内
機体の申請
・機体の新規登録申請を行った際に通知する、申請受付番号のご連絡
・機体の有効期間更新申請を行った際に通知する、申請受付番号のご連絡
・各種申請のメール到達確認が未実施の方向けに通知する、メール到達確認実施のご案内
・登録有効期間が間もなく切れる機体の所有者向けに通知する、登録有効期間更新のご案内
・各種申請が無効になった際に通知する、申請無効化のご案内
※ドローン登録システムから配信されるショートメッセージにおいて、URLにアクセスするようなものや、手数料の支払いを求めるようなものはございません。
覚えのないショートメッセージを受け取った場合
配信元がドローン登録システム(DIPS-REG)となっていても、覚えのないショートメッセージを受け取りましたらURLにアクセスせず、支払いに応じないようご注意ください。
・不審な配信元へ返電しない
・URLにアクセスしない